閉じた質問と開いた質問
相手のことを理解するためには、質問が必要です。質問には、閉じた質問と開いた質問があります。うまく使い分けることができれば、より良い相互理解を築くことができるでしょう。
閉じた質問
閉じた質問とは、「はい」か「いいえ」など簡単な答えが返ってくる質問のことです。例をあげます。
- リンゴは好きですか?
- 今日は何時に置きましたか?
- 仕事はうまくいってますか?
閉じた質問は、初対面の相手や物事をはっきりしたいときに有効です。
開いた質問
開いた質問とは、多くの答えが返ってくる質問のことです。例をあげます。
- どんな果物が好きですか?
- 朝起きたら何をしますか?
- これからどんな仕事をしたいですか?
多くの答えが返ってくるので、話をはずませたいときに有効です。
閉じた質問と開いた質問をバランスよく使い分けて、相手の理解を深めましょう。